札幌市東区のモエレ沼公園でやってる、モエレサマーフェスティバル、2013年の花火大会を見に行ってきました。この花火大会は入場料3000円、プレミア席10000円っていう有料の花火大会。真駒内の花火大会も逃したし、豊平川の花火大会も、中島公園からの観覧ということで、花火大会らしい花火を見て感動したい!と、思いモエレサマーフェスティバルを見に行くことに。
こちらが会場マップ。正直3000円って高くね?!と、思いながらも残り席はB席のみということで、当日にネットから申し込み会場へ。Aエリアは坂になってて、Bエリアはまっ平。広場が確保されてて、そこのエリアに自由に座るという感じ。17時入場で、僕らは17時30分に行ったけど、十分余裕で見ることができました。
モエレ沼公園。なかなかなのだ。今度犬たちを連れて遊びにこようかと。
6時ごろまだ天気も曇り、晴れとよかった頃に、縁起のいい虹がハッキリと。思わず写真を撮る。しかしこの後、だんだん雨が降り出す。どんどん降り出す。これは中止じゃないのか?ってくる降り出す。喫煙所で雨宿りすること1時間。もうダメっぽいなぁ。と、思いきや19時40分頃から奇跡的に雨がやみだす!
急いで確保してた座席に戻り、19時からやってるイベント的なものを楽しむ。
そして20時。いよいよ本番の花火大会!モエレサマーフェスティバル2013!
ドーン!ドーン!と花火が上がりだす。
大きな音が心臓を突き刺すように花火がどーん!バチバチっとどんどんあがる
とてもキレイなのだ。
目の前であがる花火はとても感動的!まぁ最初からバチバチ写真を撮らなくても、、、後半に大きな花火がどんどん上がるだろうし、、、なんて思い花火を見つめる
が、しかし、、、このあたりからまたまた雨が降り出す。
やだなぁ。とか思ってるのもつかの間。アホみたいに雨が降り出す。
これはもう、花火を見てる場合じゃないwww
どしゃぶりの大雨になり、服もびしゃびしゃ。傘もなくて大急ぎで木陰に隠れ、木陰の隙間から花火を見つめる。
3000円返せ!
とか思ってる場合じゃない。どしゃぶりなのだ。花火を見てる場合じゃない。水遊びをしにきた訳でもない。なんとか最後まで見たけど、、、前半すごくキレイな花火を楽しんだんだけど、モエレサマーフェスティバルの花火大会は大雨だった!という印象が強く残っただけだった。
3000円返せ!
まっ、普通に天気がいいよりは、なんかいい思い出になったけどね。
そんなモエレサマーフェスティバル2013にありがとうなのだ。
コメントを残す