
東京に来て8か月。以前茅ケ崎に住んでたのが6年前。そう、6年ぶりにこの湘南に訪れた。色々紆余曲折あって久ぶりの湘南は感慨深いものがあった。
アホっぷり発揮して遊んだけど(笑)
あの頃は、北海道から湘南に来たのもあって、大自然の中から海のある生活に。っていう大きな変化はなかったけど、たった8か月東京に埋もれてるだけで、ここ湘南に来ると、すごくいいとこだな!って思った。
東京にいたらみんなこの辺に住みたくなるわ!
そう思った。
振り返ると、北海道→湘南→名古屋→宮崎→神戸→笹山→東京
6年間でこんなに引越ししてる。
そりゃ疲れるって!人生に(笑)
多分まだまだ引越しするし。
笑えるし泣ける。
いつ書いたか忘れたけど、20歳の頃の自分に戻りたいってこのブログに書いた。40歳の頃たくさん遊んでた。30代もめちゃめちゃ遊んだ。
でも20歳、特に18.19歳の頃の自分。
あの頃の自分に戻りたいのは現実の出来事でなくて、持ってる感覚の違い、次元の違う自分。
あっ、やめとこ。
とにかくなんていうか、今、その頃もってたパワーに戻りつつあって。30代の頃でもなくあの頃持ってたパワーに。そんな感じ。
久しぶりの湘南は『今』の世の中、これからの世の中にあってる、そう思った。すごい勢いで今世の中は変化してて、東京は「今、これから」にあってない。こんなに凝縮して住む理由がなくなっていってる。100年後の日本の人口分布は今と全く違うはず。
まぁそんなことは僕にはどうでもよくて
すごく思ったのは、自分はどうしたいのか、本当はどうしたいのか、本当に本当に望むことってなんなのか。自分の望みに、何に遠慮をしてるのか。なぜ現実に合わせて生きてるのか。
本当はどう生きたいのか
そんなことばかり考えてた。
みんなビーチで寝てたから。
考えるのでなく思うのでなく行動にしないと。そんな衝動にかられてる。
まぁ、6年ぶりの久しぶりの湘南、色々ずっと生きてるんだなって思った。