
ブログ大好きなのに、ブログ(稼ぐ)について書くのは初めてです。
まずはブログ好きな僕の経歴を
・アフィリエイト月収7桁10年持続
・過去BIGキーワード総なめ
独学で試行錯誤しながら
ブログと離れた期間、放置で収入を得てた期間もありますが、基本ブログと共に人生を送ってきたという感じです。
ブログで稼ぐ!
ブログで稼ぎたい!
ブログでアフィリエイトしたい!
たくさんいると思います。
そんな僕が、
ブログをする上で1番大事なことは?と聞かれると、継続すること。これにつきます。
ブログで稼ぐ=継続
何よりもまずはブログで稼ぐ、稼ぎたいと思うなら継続することが大事です。
もう、何をさておきブログは継続することです。
例を出しますと、
ものすごくいい記事、誰をも引き付ける記事、渾身の1記事を1年間に10個書いても何の収入にもなりません。ワードプレスだとかアメブロだとか関係ないです。
いくら内容がよくてもグーグルに認知、検索に上位表示してもらえないと基本的には誰にもみてもらえないです。逆に内容が薄っぺらでもグーグルに好かれたらアクセス自体は伸びます。
テクニック的なことは今回ここでは書きたくないのですが、テクニック的な活用は、継続して更新されてるブログに限って有効というのがほとんどになります。
本気でブログで収入を得たい!稼ぎたい!と思うならまずは更新、継続し続けることです。
僕はブログで稼ぐ、継続できないことをたくさんしてきた
冒頭に、ブログ経歴、
・アフィリエイト月収7桁10年持続
・過去BIGキーワード総なめ
作ったブログサイトは数百サイト以上です。
もうどんだけ同じことしてるの!
ようは、特化しても続けられないものがこのmasaru.me に集約されてるという感じです。
このブログは稼ぐというより
本当にブログが好きだからずっと運営してるという感じです。
このブログはSEOとか全く意識せず、(クセでそれなりのことはしたりしてます) Twitterレベルの50文字位の記事も少々あるほど。本当に自分のブログとして運営してます。
1記事づつ丁寧に更新しても
継続できないならWEB上のゴミとなります。
ブログネタがない…ブログ更新を継続できない…
ブログに書くネタがない。
更新が止まった。
そんなブログを継続、更新できないという、ブログをやってるとそういう時や、どうも気分が乗らなくて、今日はいっか…。それが3日、1週間となって放置にいたる。
っていうのは誰もが経験するのではないでしょうか。
それはサイト設立時から
ネタがつきてしまうものを運営してるから
このブログだと、
外食したらアップ、映画みたら更新、何か買ったらレビュー、何か思ったら更新、どこか遊びに行ったら更新、常に自分の行動を記録のように更新してるのでネタが尽きるはないです。
稼ぐブログを作るのに、こうはいかないかもですが、よく耳にします、自分の好きなこと、興味のあるものをジャンルに選べばいいというのは、継続しやすいからです。
もしもこれからブログで稼ぐことにチャレンジするなら
今現在進行中でなく、これからブログをやって稼ぐことを考えるなら、このmasaru.meのような好き放題に毎日更新してみる。というのもアリだと思います。
最初から頭でっかちになって
ジャンルを絞って、キーワードを考えて、毎日1記事は更新!なんて決めて、継続できるならいいですが、稼げるキーワードにこだわってサイト作りをしてもまぁ、まず無理です。
ちまたでは3か月で月収50万達成、半年で100万、ブログは稼げる!なんてみかけますが、
そんな人も世の中にはいるかもしれない。宝くじに当たる人も世の中にはいる、というそんなレベルのお話だと思ってください。
ええっ、
って思うかもしれませんが
僕の感覚では、ブログを最低1年ほど続けてみて、どうだったか。っていうスタンスがブログで稼ぐにはちょうどいいと思います。
そのスタンスで、
みんなが目安にしてる100記事で5万なり10万なり稼げたなら最高ですし、修正しながら200記事の時点で目標金額にいけても最高ですし。
多くの方と少しお話が違うかもしれませんが、僕はしんどいとか辛い思いするのはイヤなので(笑)
知識を詰め込んで目標を立てて躍起になって挑むのもいいですが、「ブログで稼ぐ」というのは簡単なようで簡単ではないです。稼いでる人になれて初めて「ブログで稼ぐのは簡単」と思えるというお話です。
何度も言いますが、ブログは継続できるかどうかです
これからブログで稼ぐことを考えてる人向けに、masaru.me のような好き放題サイトをというのも、ブログはまずは継続することだからです。
稼ぐ意識があれば、日々更新しながら、色んな気づきがヒラメキます。挿絵、画像を間に入れた方がいい、読みやすいサイトは文字を詰め込んでいない、など、見出しの効果も自分で検索して調べたりと、毎日更新してる中で「!」「?」が生まれます。
ブログ更新に向き合ってるから生まれる知識やアイデアもあるわけで、知識、テクニック先行だけではまず続かないです。
それともしもですが、好き放題な記事更新でも100記事が継続できなければ、それはブログで稼ぐのはもしかしたらキツイかもですね!
ブログを継続できたら稼ぐ可能性は秘めてる
今現在稼げていないくても、ブログを継続して更新できているのなら、稼ぐ可能性は大いに秘めてます。SEO的に…。という無料ブログサービスでさえ、ワードプレスにお引越しというスタイルもあります。
感覚的にですが、
持続してブログを更新できてるという時点で50%は稼ぐ可能性を超えてると思います。
継続できなかった
それがブログで稼げない理由の半分以上だと思いますので、継続出来てる時点で50%超えてると思います。正直言うと80%超えてると思います。
ブログを続けて上手くいくのかどうかわからないという未知数要素
僕が続けてこれた理由の1つが
僕は何が何でもブログで稼ぐ!
ずっと取り組んでこれたのは、絶対稼ぐ、絶対できると思い込んでたのと、その理想の姿がすでに自分の中にあったというのが大きいです。
ブログだけでなく、何か人生って、あと1歩の所が1番しんどかったりすること多いように思います。
なのでそこそこ取り組んでる人たちは特に頑張ってみてほしいです。まぁ、僕の場合はそんなこと関係ないほど、ブログで稼ぐというのは何が何でも絶対でしたが。
なんでもいいので継続してみて下さい。
継続したから見えてくることもたくさんあります。