富良野・美瑛 北海道100名山日本100名山 十勝岳登山そして美瑛岳縦走!北海道登山に感動しまくり! 十勝岳登山をしてそのまま美瑛岳を縦走しました。 全てに 「超」 がつく今までで1番イイ登山。 超素敵! 超絶景! 超楽しい! 過去最高にいい登山でしたー! 多くの登山者が、こんなに晴れ晴れしてる景色はめったにないと、おっしゃってました。そんな雲一つない、360度快晴のパノラマ絶景で日本の100名山、十勝岳から美... 9月 24, 2014 masaru
富良野・美瑛 北海道100名山紅葉 上ホロカメットク山をピストン登山! 「誕生日に登山をしよう!」 そう思い、北海道百名山の上ホロカメットク山を登山してきました。 本当は本当は前日からのテント泊でニペソツ山! と決めていたけど、スケジュールの都合上と登山に1ヶ月ほどのブランクがあり、ニペソツ山に登る勇気もなく、急遽予定変更。 そして本当は、富良野岳~上ホロカメットク山の縦走予定だった... 9月 12, 2014 masaru
北海道 観光 美瑛の青い池と白ひげの滝 美瑛に来たので、去年も行った青い池と白ひげの滝に行きました。ここはお母さんに見せたくて…とかじゃなくて僕が写真を撮りたくて行ったような感じです。 なぜ青いのか?標識には少し説明も書いてましたが、明確には未だ解明されてない。という謎の青い池と白ひげの滝です。 こんなに世の中が進んでるのに解明できない。というのが神秘的です... 7月 11, 2014 masaru
北海道 観光 星に手のとどく丘キャンプ場が残念すぎたwww 先日、お母さんと2泊3日で訪れた星に手のとどく丘キャンプ場の紹介です。 中富良野町ベベルイという住所にあります。 星に手のとどく丘キャンプ場体験記 ここ、星に手のとどく丘キャンプ場はずっと行きたい!行ってみたいと思ってました。夕方まで美瑛、富良野で自然を満喫して、夜は星空。僕もお母さんもすごく楽しみにしてました。バーベ... 7月 8, 2014 masaru
北海道 観光 pickup 北海道旅行記2泊3日満喫プランの巻!! 北海道に2泊3日でお母さんが来てました。 存分に楽しんでもらうにはどうしたらいいかなぁ。 とかなり数日前からプランを練った北海道旅行プランの北海道旅行ブログです。正直、この大きな北海道を2泊3日のプランで満喫するには無理があるのですが、 になります! 北海道旅行記2泊3日ギッシリプラン 新千歳空港からなので、札幌の南側... 7月 7, 2014 masaru
富良野・美瑛 北海道100名山日本100名山 旭岳登山記録 6月29日 2014 北海道の最高峰!旭岳に登山してきた登山ブログです。 まずは、、、 自分の変わりように驚いてます。 大雪山、旭岳はいけるなら行ってみたい。普通にそう思ってました。 でも小心者で 「行きたくても旭岳には一人ではいけない」 漠然とそう思ってました。 それが旭岳に行くなら縦走したい!とネットで調べまくってる変わりよう。 思え... 6月 30, 2014 masaru
富良野・美瑛 カレーうどん 美瑛 だいまるファミリーレストランでご当地グルメのカレーうどん頂きました! ご当地グルメ、北海道、美瑛のカレーうどん だいまるファミリーレストランです。ご当地グルメにある、定義、食べ方、ルールに沿ったおいしい美瑛のカレーうどんです。 美瑛から札幌の帰りに旭川でラーメンを食べて帰りたいと思いながらも、今回は美瑛に観光に来たので、美瑛のご当地グルメを頂くのが順当かと。 お店は美瑛 だいまるファ... 3月 2, 2014 masaru
北海道 観光 冬の美瑛マイルドセブンの丘辺りを写真撮影してきました! 昨日2日間北海道の天気がかなり温かくお天気がいいので写真撮影に行ってきました。冬の景色を撮りたいなぁと思ってて朝の6時に出発。 北海道の雪国育ちじゃないので、この雪景色は特別なものに感じます。 改めてすごい所にいるんだなぁと。 マイルドセブンのCMに使われたマイルドセブンの丘 誰も人がいなくマイルドセブンの丘の看板を... 2月 28, 2014 masaru
北海道 イベント・遊び 富良野 かなやま湖オートキャンプ場2泊キャンプライフ体験談!【南富良野】 行きたかった富良野のキャンプ場が満員の為、急遽探しまくったペット同伴可能なキャンプ場。富良野市街地からは少し離れてるけど、南富良野町のかなやま湖オートキャンプ場を選択してみた。 本当は、かなやま湖畔キャンプ場に行く予定だったが、夜についた為、かなやま湖畔キャンプ場だと車の乗り入れが出来ないので、荷物運びが大変じゃないか... 8月 18, 2013 masaru
富良野・美瑛 美瑛選果の美味しい食材は本当においしかった! おいしいお野菜が揃う美瑛選果に行ってきました。実際のところ、初めてなので、どんなものか、どれだけおいしいのか全然わからず行ったのだが、このあとお野菜をバーベキューでそのまま頂いたんだが、感動しまくりだった! 美瑛選果のピュアホワイトとうもろこし ここで白いとうもろこしを頂く。これがもう、めちゃめちゃ甘くておいしい!その... 8月 17, 2013 masaru
北海道 観光 美瑛放牧酪農場 ジャージー牛たちとおいしいソフトクリーム 広大な放牧場がる美瑛放牧酪農場。美瑛放牧酪農場の場所は少しわかりづらく、美瑛放牧酪農場の看板の目印をこのまま信じていいのか?ってくらい車を走らせ続けてたどり着いた美瑛放牧酪農場。ジャージー牛とブラウンスイス牛がいるというので見てみたい!そんな思いで行ってみた。 美瑛放牧酪農場は最近少し有名な観光スポットみたいですね。 ... 8月 16, 2013 masaru
北海道 観光 国道237号線北海道ガーデン街道で見つけたお花畑かんのファーム 今回の富良野、美瑛観光の予定に入ってなかった、かんのファーム。北海道ガーデンと呼ばれる国道237号線を走ってるとたまたま目にしたお花畑かんのファーム。 こんなキレイなスポットを目にしたら車を止めてみちゃうね! 富良野、美瑛を回ってると、ちょくちょく、車を止めてみたくなる風景が多すぎて、ここだけでなく、何度も何度も車を止... 8月 16, 2013 masaru
北海道 観光 富良野 富良野のラベンダー畑「ファーム富田」を観光8月では遅いのかw 去年北海道に来た時に、ラベンダー畑に行ってみたい!と、観光では一番に思った富良野のラベンダー畑。でも8月下旬ではもう、遅いとか言われ今年行きたいと思ってた場所。のらりくらりと生活してて、つい先日、8月10日あたりにいくことに。やはりラベンダーは殆ど咲いてない。6月。7月あたりがいいのか! ちょっと気になり色々調べると富... 8月 15, 2013 masaru
北海道 スープカレー まさ屋 富良野で有名な激うまオムカレー頂きました! 「富良野に行ったらオムカレーを!」と、友達に言われオムカレー屋さんに行くことに。 まっ、富良野といったらオムカレーということで、色々調べた結果、オムカレーを食べるなら「まさ屋」がいいんじゃないかと。 この富良野オムカレー、メニューの右側に書いてるのを見ると、富良野オムカレーと名乗るには富良野オムカレー6ヶ条というのを守... 8月 14, 2013 masaru
北海道 観光 【青い池・美瑛】枯れた木が立つ神秘的な青い池は感動モノでした! 前々から雑誌で目にしてた「青い池」なんだここ?って感じで、富良野、美瑛を観光する時には必ず行こう!ってチェックしてた所。 とにかく感動しました!実際に見ると本当に青い!初めて見た感想は「うわぁ、なんで?」って思った。なぜか青い。なぜか、枯れた木が立ってる。とにかくキレイ! 青い池の神秘青い池がなぜこんなに青い色をして... 8月 13, 2013 masaru
北海道 観光 美瑛 観光【白ひげの滝】ブルーリバーはおすすめ絶景の滝でした! 夏の北海道を満喫したい!ということで、富良野方面、美瑛を観光してきました。 この白ひげの滝は美瑛町にある、美瑛川の上流、白金温泉の所にあります。 この白ひげの滝はホント、きれいな滝でした。 今まで、高さのある滝、空気のきれいな滝、過去に10回ほど滝は見てきましたが、このブルーリバー!コバルトブルー色した、こんなにき... 8月 13, 2013 masaru
北海道 イベント・遊び 北海道トマム 雲海テラス微妙に見えないwww 雲海テラス計画が今日やっと実行されて行ってきた。じゃらんや雑誌で見てて夏になったら行こうと計画してたトマムの雲海テラス。スパムおむすびとかを作ってもらいながら夜中の2時半ごろ出発。 途中サービスエリアのドッグランとか寄り道しながら5時半すぎに到着。 雲海は自然のものなのでなかなか簡単には見れない、という定説も関係なく、... 7月 19, 2013 masaru