スープカレー 【lavi エスタ店】スープカレーのココナッツスープが旨い! laviのスープカレーを頂きました。【2回目】 札幌駅で少しお買い物がてらスープカレー屋さんを求めエスタに入ってる札幌駅前エスタに。 スープカレーを食べすぎてるんですかね。最近は普通のスープじゃなくて、ココナッツ系にはまっ... 2014年9月18日 masarume
北海道 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! この道の駅の知床・らうす。 北海道の右端の海側。 すごいとこに来たなぁ。 すごいとこにいるなぁ。 すごく実感しました。 お店の雰囲気もこの感じで 1時間位ここでゆっくりしました。... 2014年9月14日 masarume
北海道 【金亀亭 上士幌町】美味しい豚丼頂きました 北海道河東郡上士幌町の金亀亭(きんかめてい)で極上の美味しい豚丼を頂きました! 金亀亭の豚丼はめちゃくちゃうまい 上士幌町にある金亀亭 店名 金亀亭 ジャンル 丼、海鮮、そば 予約可否 予約可 予約・お問い合わせ 0156... 2014年9月5日 masarume
スープカレー 【札幌】イエロー(soup curry yellow)で黄色いスープカレー頂きました! スープカレーイエロー(soup curry yellow) 激戦区、北海道札幌市の人気カレー店です。 豊水すすきの駅1番出口から徒歩1分にある、スープカレー好きなら1度は食べたい黄色いスープカレーを作ってくれる、かなりおし... 2014年8月22日 masarume
スープカレー スープカレーSAIでランチ頂きました! スープカレーSAI 札幌市おすすめスープカレー屋さんスープカレーSAIです。 野菜たっぷりカレーをご注文。 やってきた野菜たっぷりカレー。 ナスがでかい。 ナス長い。 お味は美味しい。 見た目はスープカレー ラマイ(ram... 2014年8月13日 masarume
北海道 十勝豚丼 いっぴん絶品のぶたどん頂きました! 十勝の豚丼いっぴん2回目です。帯広が本店の豚丼屋さん。 目の前を通り、あっ!と思い立ち寄る。 特盛豚丼。肉のみ大盛りで980円 こんなに豚さんがのっかって、980円。しかもめちゃめちゃ美味しい! 一瞬で幸せになれます。 手... 2014年8月13日 masarume
北海道 すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) 北海道に移住して以来、一番来てる居酒屋さんです。 ニュークラ(キャバクラ)に行く前や、1日ニュークラで遊んだシメにこの一鮮万漁はよく行ってます。 朝まで営業してるっていうのがの... 2014年8月2日 masarume
スープカレー 【マタレー 円山店 (MATALE)】おしゃれなスープカレー屋さん! マタレー 円山店 (MATALE) おしゃれなスープカレー屋さんマタレー(MATALE)に行ってきました。 マタレー(MATALE)は、場所が円山公園というのもあってか、おしゃれな雰囲気のスープカレー屋さんでした。 マタレ... 2014年8月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 糸末(いとまつ)札幌ラーメンの礎を築いた老舗というので食べてきた 狸小路にある札幌ラーメン屋さん 糸末(いとまつ) 最近、北海道の味噌ラーメンにどっぷりです。全部のお店に行きたいです。 糸末(いとまつ)は札幌ラーメンの礎を築いた…とかでぜひ行ってみよう!とチェックしてたお店です。 糸末(... 2014年8月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 ラーメン木曜日 ネーミングが気になり食べてきたー! ラーメン 木曜日 - 西線9条旭山公園通/ラーメンに行ってきました。 ラーメン木曜日 ラーメン木曜日 店名 ラーメン木曜日 お問い合わせ 011-563-6525 予約可否 予約不可 住所 北海道札幌市中央区南8条西13-... 2014年8月2日 masarume
焼肉・ホルモン ジンギスカン すすきの炭火deジンギスカン しまだやのプルプル食感が最高【北海道】 約1年ぶり位に、炭火deジンギスカン しまだやで美味しいジンギスカン頂きました。めちゃめちゃおいしいです。 すすきの炭火deジンギスカン しまだや すすきの炭火deジンギスカン しまだや ジンギスカンです。 羊肉です。 そ... 2014年7月24日 masarume
北海道 ホルモン 【焼肉ホルモン 風土】おすすめすすきのホルモン! 焼肉ホルモン 風土 北海道、すすきのにある焼肉ホルモン 風土に行きました。久しぶりですごく美味しかったです。すすきの事体ごぶさた!何ですかね、北海道って。本当においしいがとまらないです。 焼肉ホルモン 風土 焼肉ホルモン ... 2014年7月18日 masarume
ラーメン・つけ麺 ひぐま中央市場店で美味しいラーメン食べた ひぐま中央市場店で美味しいラーメン 最近ちょくちょくラーメンを食べてたりしてます。もう自分も北海道人だなぁ。そう思うのが、北海道のラーメンが美味しい!と思えるようになりました。色んな食べ物で北海道に来てから感動しまくりまし... 2014年7月16日 masarume
ラーメン・つけ麺 【旭川らぅめん青葉 本店】大物政治家が訪れるすごいラーメン屋さん! 旭川らぅめん青葉 本店 ラーメンで有名な旭川を訪れたので旭川でラーメンを食べよう!と訪れた「旭川らぅめん青葉 本店」のラーメンレビューです。 旭川の市街地で見つけた「旭川らぅめん青葉 本店」 「ん?青葉?」と青葉の文字が飛... 2014年7月1日 masarume
北海道 【北海番屋】すすきの居酒屋さんで海鮮丼頂きました! 北海番屋 すすきの居酒屋 お仕事の話を兼ねて居酒屋さんへ。3月だというのに、この日もまだまだ寒い-1度。 いつもと違う人と飲むとお店も変わるね。今回は北海番屋といういかにも北海道な居酒屋さんという名前のお店。 北海番屋とい... 2014年3月14日 masarume
北海道 【そば】大番 大通店でボリューム満点のお蕎麦を頂きました! 土曜日の3時頃に伺ったお蕎麦屋さん、大番 大通店。 外はほとんど人通りもなく、中途半端な時間なのに、ほぼ満席という状態でした。お昼時はいつも混んでるそうです。 大盛り特盛すぎる大番の天ざるそば 普通に温かいお蕎麦を頂く... 2014年3月9日 masarume
スープカレー スープカレーSOUL STOREで初めての揚げゴボウと紫いもの具材を味わいました! スープカレーSOUL STORE スープカレーが大好きです!今日もスープカレー!訪れたのはスープカレーSOUL STOREというおしゃれなスープカレー屋さん! 食べログやレッティで何か美味しいスープカレー屋さんはないか色々... 2014年3月6日 masarume
北海道 パスタ 北海道だから?すごく美味しいスパゲッティの店 15丁目 パスタ屋さん、スパゲッティの店 15丁目。とてもパスタな気分だったので行ってきました。 お店はは落ち着いた雰囲気で、ゆっくりランチなりディナーなりお食事を楽しめるお店です。 とても贅沢な味でした。 美味しい、うまい!とかよ... 2014年3月5日 masarume
北海道 カレーうどん 美瑛 だいまるファミリーレストランでご当地グルメのカレーうどん頂きました! ご当地グルメ、北海道、美瑛のカレーうどん だいまるファミリーレストランです。ご当地グルメにある、定義、食べ方、ルールに沿ったおいしい美瑛のカレーうどんです。 ファミリーレストラン だいまる ご当地カレーうどん! ファミリー... 2014年3月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 真武咲弥 (しんぶさきや)琴似でラーメン頂きました! ちょっと寒かったからねー!この豪快に達筆に書かれた真武咲弥というラーメン屋さんに引き付けられるように店内に入っていきました。 真武咲弥 (しんぶさきや)琴似 看板って大事ですね! ラーメンって書いてるだけなら入らなかったか... 2014年3月1日 masarume
スープカレー まさ屋 富良野で有名な激うまオムカレー頂きました! まさ屋 富良野で有名な激うまオムカレー 「富良野に行ったらオムカレーを!」と、友達に言われオムカレー屋さんに行くことに。 まっ、富良野といったらオムカレーということで、色々調べた結果、オムカレーを食べるなら「まさ屋」がいい... 2013年8月14日 masarume
ラーメン・つけ麺 【すみれ 中の島本店】食べたかったすみれのラーメン!色紙にビックリした 北海道札幌市豊平区にある「すみれ 中の島本店でラーメン」を頂きました。 1度食べてみたいと思ってた念願のすみれラーメン。おいしいラーメン屋さんが多くてすみれを忘れてた 北海道 すみれラーメン 本州育ちで北海道に訪れたなら... 2013年8月13日 masarume
北海道 【居酒屋はちきょう】北海道観光旅行におすすめ!名物つっこ飯! 北海道観光旅行におすすめ 居酒屋はちきょう 北海道旅行や、北海道に観光で来た人たちにはおすすめな居酒屋さん、はちきょう。個人的には2回目でやっぱこのお店は活気、元気があって北海道のパワーを感じます。 はちきょうはいつも混... 2013年8月6日 masarume
ラーメン・つけ麺 信玄 南6条店 どさんこに大人気のラーメン食べました! 札幌に来た頃、「おいしいラーメン屋さんはどこ?」って何度と聞いて、1番みんながおいしいっていうラーメン屋さんが信玄でした。札幌のすすきのから、歩けなくない距離の南6条にあるラーメン屋さん。札幌の地元の人たちが言うからにはお... 2013年8月1日 masarume
スープカレー 【激うま】西屯田通りスープカレー本舗今のとこNo.1の旨さ! 西屯田通りスープカレー本舗 気になってたスープカレー屋さん、西屯田通りスープカレー本舗でぶた野菜カレーを頂きました。 お店の前を通るたびに「あっ、スープカレー屋さんだ!今度行こう」って感じでズーッといってなかったが、ついに... 2013年7月21日 masarume
中華料理 【暖龍】美味しい中華料理を食べまくった!札幌市南区川沿店 暖龍 中華料理 札幌市南区川沿店 1度平岸店で食べた暖龍がとても美味しくて、今度は暖龍の札幌市南区にある川沿店に来ました。 暖龍 中華料理 札幌市南区川沿店 色々遊んだ夜に中華料理屋さん暖龍へ! 写真が全般的に暗いのはお店... 2013年6月28日 masarume
スープカレー 札幌スープカリーGARAKU(ガラク)に行ってきました! 札幌スープカリーGARAKU(ガラク) スープカレー屋さんガラク。 今回は5~6人待ちということで少し並んで頂きました。とにかくいつも並んでる。そんなイメージのスープカレーgaraku。看板も可愛い。 札幌スープカリーGA... 2013年6月20日 masarume
スープカレー スープカレー ベンベラ・ネットワークカンパニーで頂きました! スープカレー ベンベラ・ネットワークカンパニー (Bem Bera network company) ここは3回目 ベンベラ・ネットワークカンパニーはうまい! お店はしゃれてます。 スープカレー ベンベラ・ネットワークカン... 2013年5月10日 masarume
スープカレー 札幌スープカレー すあげプラス suage+ 北海道札幌の定番スープカレー屋さんのスアゲ! 札幌スープカレー すあげプラス suage+ 北海道旅行の時に、初めて北海道でスープカレーを頂いたのが、このすすきのにあるスアゲのすーぷかれー! 無知な僕は北海道がスープカレー... 2013年1月7日 masarume
北海道 【炙屋すすきの本店】北海道のWEB仲間に歓迎接待してもらった! 炙屋すすきの本店 北海道に移り住んできた僕に、WEBで稼いでる仲間さん達に炙屋っていう居酒屋さんで接待してもらいました。 場所は北海道、札幌すすきの、南4条西4。 お味はどれも平均点以上の炙屋すすきの本店 とてもいいお店で... 2012年9月4日 masarume
グルメ 名古屋市うなぎ 名古屋 錦 いば昇でうなぎ丼頂きました! 名古屋 錦 いば昇 ちょっと、贅沢するか!ってことで上丼で2300円。 上丼はご飯の中にもう一層うなぎが入ってる。この錦の飲み屋街の中で、女の子に「何か飲んでいい?」っていわれたら2000円くらいするからね。 そう考えると... 2012年7月18日 masarume
グルメ 名古屋市 ゴッツォでピザ頂きました!Dining OH! GOZZO 名古屋、新栄、高岳にあるダイニングバー、ゴッツォに行きました! メニューはたくさんあったけど、このピザがおいしかった。 人通りも少ないオープンテラスで雰囲気もいい。 桜通とR19号の交差点、小川の交差点にあって、ここは朝の... 2012年7月17日 masarume
北海道 【炭おやじ】北海道に行くと必ず立ち寄る居酒屋 北海道に行くと必ず立ち寄る居酒屋 炭おやじ 狸小路7丁目にあって、ここでたらふく食べてススキノの繁華街へというのがお決まりパターン。 名古屋や東京のちょっとしたイイお店でも味わえない料理が普通の値段でばんばん出てくる。 ど... 2012年7月6日 masarume
焼肉・ホルモン 名古屋市 一升びん 名古屋ラシック 一升びん 名古屋ラシック 一升びん 名古屋ラシック パソコン師匠と名古屋栄の一升びん、焼肉やさんにワールドプレス記念という企画で2人で行った。 松坂牛がウリで(たぶん)なんていうか、とにかく旨い。 愛知県名古屋市中区栄3-... 2012年7月5日 masarume
グルメ 名古屋市 名古屋伏見 うなぎ屋さん イチビキ 名古屋伏見 うなぎ屋さん イチビキ 納屋橋にあるうなぎ屋さん。 ボリュームがすごくてマジうまい。 愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16 名古屋駅から徒歩15分 国際センター駅から500m... 2012年7月2日 masarume
居酒屋 名古屋市 おかげ 名古屋新栄 鉄板&串揚げ おかげ 名古屋新栄 さらりと入れるような店構えじゃないのが独特。 野球選手とかよくくるみたい。 料理はめちゃめちゃうまかった!何を食べてもうまい!味付けがいいのかなぁ。 ... 2012年7月2日 masarume
グルメ 福井県温泉 三国温泉 内湯の宿 おおとく 福井までカニを食べに行った。 福井県 三国温泉 内湯の宿 おおとくカニ料理 カニがめちゃくちゃおいしくて幸せになれます。 去年に続き、今年も内湯の宿 おおとくに1泊2日で旅行してきた。 まじ旨すぎ!あれから1年か…。 とか温泉に浸かりながら思った。 三... 2011年11月16日 masarume