
現在、このブログでは、ダイバーというワードプレスの有料テンプレートを購入して使っています。
DIVER(ダイバー)は、やっと長く使うことができるテーマに出会えたと思える、おすすめのワードプレステーマです。
説明より、先にDIVER(ダイバー)のデモサイトを見たいという方はこちらからどうぞ!
タイトルに【テンプレートおたく】と付けたのも、この10数年で軽く15万円以上ワードプレステーマを購入してきたからです。
WEBサイトのデザインがいいものに惹かれる所があって、綺麗なテーマを見ると、ついポチッてしまうことが何度もありました。
そして気が付くと、30テーマほどワードプレスのテーマを所有するようになっていました。
そんなテンプレートおたくな僕がなぜ、ダイバーを購入して浮気もせずに約2年間使い続けれてるのかをご説明していきます。
クリックできる目次
有料ワードプレステーマ DIVERをおすすめする理由
今までにたくさんの有料ワードプレステーマを購入してきたのは、
こちら、【2022年最新】おすすめ海外有料WordPressテーマ厳選10!ThemeForest!という記事にもご紹介した、ワードプレスの素敵なデザインがたくさん販売されてる海外サイトのthemeforestというサイトです。
日本で購入したのは、現在最新版の STORK19 というテーマを発売されてるOPENCAGEで、WordPressテーマ「アルバトロス」というテーマを購入したことがあります。
基本的には、海外製のワードプレステンプレートおたくなら誰でも知ってる、theme forestで買っていました。
そんな僕がDIVER(ダイバー)を、食いついて購入したおすすめの理由をご紹介します。
DIVER(ダイバー)の1番の購入動機は、直感ですばらしいと思ったから
DIVER(ダイバー)の有料ワードプレステーマを購入したのは、
DIVER(ダイバー)のデモサイトを見て、「すばらしい」と思ったからというのが、1番の購入動機です。
もう10年以上ブログ運営をしてると、
吹き出しやりたい、色んな装飾をしたいとかは全くないです。
これは、何でもできてしまうDIVER(ダイバー)のテーマとは真逆のお話しになってしまいますが、やはり閲覧者が見やすいか見にくいかが1番大事なので、むしろ、いかにシンプルにサイトを作れるかということや、文字の大きさ、文字の間隔、スマホでの表示のされ方など、こういうちょっとした事の方が大事に思います。
ではなぜDIVER(ダイバー)だったのかと言いますと、
先に述べたような、このちょっとした事のセンスがとてもよかったです。
自分のサイトで例に出しますと、ハワイLOCOもどき、モグモグ、この2つもDIVER(ダイバー)のテーマですが、記事ボックスの隙間の感覚や画像の大きさと文字側のバランスなど、とても綺麗に思えました。
もう初めてDIVER(ダイバー)のデモサイトを見た時は、完ぺきなテーマに思えました。
そんなDIVER(ダイバー)の詳細をご説明していきます。
DIVER(ダイバー)はカスタマイズ性が抜群にすばらしい
今現在、日本で販売されてる有料ワードプレステーマでは、1番カスタマイズ性に優れたテーマだと思います。
普通にブログ運営をされるなら「出来ないことがない」と言い切っていいほど、何でもできてしまいます。DIVER(ダイバー)を使用して2年経ちますが、正直、本当はもっといろんなことできるんだけど…と思う程できる機能がたくさんあります。
細かい詳細は、DIVER(ダイバー)でご覧になってください。
ここでは、アフィリエイトやLINE登録への誘導などに使えるような機能をご紹介します。
- 独自のカテゴリーページ(カテゴリーをSEO強化)
- CTAアピールブロック
- フッター固定メニュー (クリック率抜群)
- 口コミ作成
- ランキング(まとめ記事に最適)
- レビュー星
- AMP対応
- 横棒グラフ
DIVER(ダイバー)は他の有料テーマではできるんだけど…ということがほぼないです。何でもできてしまいます。
ご参考までに、こういうレビューブログに最適なものが簡単に作れてしまいます。
ランキング

AMP対応可 / レスポンシブ / SEO対策 / 豊富なカスタマイザー / CTA作成可能 時期ごと・記事ごと / LP / SNS連携 / HTML5 / ウィジェットエリア / ショートコード / 入力補助
口コミ

DIVER すごいワードプレステーマでみんなにオススメします!
DIVER(ダイバー)購入の決め手になったのが、複数サイト利用可能
デモサイトを見てて、買おうかなと思った最後にこの有料テーマのDIVER(ダイバー)が複数サイト利用可能ということを確認したからです。
ワードプレスの有料テーマには、1テーマの購入に1サイトのみという、お金儲けに走ってるテーマはたくさんあります。今時、1サイトしか運営しないブロガー、または、有料テーマまで買ってサイト運営しようというブロガーが1サイトしか運営しないという方が少ないと思います。
DIVER(ダイバー)は複数サイトで利用できるので安心です。またアダルトサイトの運営も可能です。
DIVER(ダイバー)を購入した使用感とその後
個人的には、冒頭に書いた、定期的にワードプレステーマ購入して15万円以上使ってきた自分が、DIVER(ダイバー)を使用してから他のワードプレステーマに一切興味を持ってない自分に驚いています。
あまり文字でおし進めたくないのですが、DIVER(ダイバー)は完璧です。こんな感じでいいかという、それっぽい感じ、いい感じ風という薄っぺらさがないです。
それ位にこのDIVER(ダイバー)のテーマは購入してよかったと思っています。
個人的にはブログアフィリエイトで本気で収益を考えてる方なら、買わない方がおかしい。と思えるほどのテーマです。似たり寄ったりのテーマはたくさんありますが、「Diver」は群を抜いてると思います。
最後になりますが、DIVER(ダイバー)を使用してわかったこと2つご紹介します。
- アップデートの間隔が短い
- お問合せの対応が素早い
この2つです。
テーマのアップデート
更新がとても短い間隔でされています。何かあるとすぐに対応してくれてる証拠です。海外テーマをたくさん持ってるのですが、真面目にテーマをアップデートしてくれてる所で半年に1回ほどのペースです。ひどいテーマを購入すると、1年後には使えなくなってというテーマも少なくないです。
お問合せの対応
2度メールでお問合せをしたことがあります。
1つは自分のうっかりミスというか、お問合せするようなことでもないことでした。2つ目はテーマには関係がないのでサポート外の気がしましたが、自分のCSSの知識ではわからないけど、したいことがあって聞いてみました。
2つともその日に即対応してくれて感動しました。
個人的にまたブログで稼ぐ意欲が湧いてきて、この1ヵ月で10個ドメインを取ったのですが、全部DIVER(ダイバー)のテーマを使用しています。
デモサイトを見て、迷ってる方にはおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
テーマ名 | DIVER(ダイバー) 公式テーマはこちら |
価格 | 17,980円 (税込) |
複数サイト利用可 | ブログアフィリエイトで複数サイト運営されてる方には特におすすめです。10サイト作れば1サイトあたり約1800円になります。 |