
ワードプレスでブログ運営をすることが決まれば1番最初にすることが「どこのレンタルサーバーがいいのか」という選択です。
本記事では、

- どこのレンタルサーバーを借りればいいのかな
- 自分にはどういうのが向いてるのかな
この2つの悩みと、
- 簡単にワードプレスが始めれる
- 表示速度が爆速のレンタルサーバー
- コスパ最強の低価格おすすめレンタルサーバー
「 簡単・爆速・コスパ最強 」
この3つを満たすレンタルサーバーをご紹介します。
クリックできる目次
個人ブログおすすめのレンタルサーバー
現在500社ほどレンタルサーバーを提供してる会社があります。
ここでは知名度が高く、個人ブログでの利用者数の多いおすすめのレンタルサーバーになります。
この各企業が競い合ってるレンタルサーバーで国内シェアベスト3が「エックスサーバー」 「ロリポップ!」 「さくらのレンタルサーバー」です。
正直、レンタルサーバーは、現在どこも良くて1社に決めるのが難しいというレベルのサービス、コスパ内容です。
何を優先的に求めるかで、満足度が変わるので、状況に応じたおすすめレンタルサーバーをご紹介します。
無料・個人ブログを独自ドメイン運営したいならロリポップ!
- 無料ブログから独自ドメインにしたい
- 低価格を重視してる
- 簡単にワードプレスを始めたい
今現在、FC2ブログやlivedoorブログなど、無料ブログで運営してるけど、独自ドメインのワードプレスで運営したい。
無料ブログからワードプレスに、というのが1番多いと思います。
■参考記事 個人ブログの始め方!ワードプレス・無料ブログどっちでもいいのでサッと始めてしまおう!
そんな人におすすめなのがロリポップです。
ロリポップは2010年頃から約7年間使用していました。なのでこのmasaru.meもムームードメインで取得しています。
ロリポップ![]() ライトプランなら220円でワードプレス運営できます。
|
アメブロやlivedoorブログで長く日記ブログをやっていました。なので独自ドメインで運営したい気持ちはすごくわかります。
ロリポップ!は国内シェア2位です。
利用者数が200万人越えで、安心して運営できるメリットも大きいです。
国内シェアNo,1 エックスサーバー
現在4サイトを エックスサーバーで利用しています。
- みんなが使ってる安心感が欲しい
- 低価格を重視してる
- 簡単にワードプレスを始めたい
レンタルサーバーを探すと必ず出てくるのがエックスサーバーです。
エックスサーバーは国内シェアNo,1だけあって、総合的に安定感が抜群です。
レンタルサーバーに求められる、処理速度やセキュリティ、サポートなど欠点を探せない内容です。
エックスサーバー![]() 19年間の運用実績・230万以上のサイト運用実績
エックスサーバーでは1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用し、世界最速クラスと評される人気の高速環境「KUSANAGI」の技術を導入しています。 |
現在3サイトをエックスサーバーで運営しています。内容もトップクラスですが、管理画面の操作が1番簡単なのがエックスサーバーの好きな所です。
レンタルサーバー選びに迷うならエックスサーバーです。
アフィリエイトに最適 ConoHa WING(コノハウィング)
masaru.meも現在、ConoHa WING(コノハウィング)のレンタルサーバーです。
- サイト表示スピードにこだわる
- 管理画面の操作のしやすさ
- アフィリエイトブログが目的
ConoHa WING(コノハウィング)は現在、急激に利用者数を増やしていてアフィリエイトブログをする個人ブロガーに大人気のレンタルサーバーです。
個人的に、表示速度に少し悩んでいました。
Googleの提供している表示スピードをチェックできるツール「PageSpeed Insights」で計測した結果、
表示速度が67から95にサーバーを変えて伸びました。
PC(デスクトップ)に関しては100になりました。
こんな結果を頂くとConoHa WING(コノハウィング)をおすすめしてしまいます。
ConoHa WING(コノハウィング)![]() 処理速度No.1のレンタルサーバー
「ConoHa WING」は、最新のCPUと高速SSDを搭載。全てのプランにおいて、マルチドメインやデータベース、メールアドレスを無制限に利用できて、1台のサーバーで複数Webサイトの運用ができます。 |
サイト表示スピードは、離脱率。SEOにも影響があるので大事な部分です。
mixhost(ミックスホスト)アダルト可能
現在、mixhostでは3サイトブログを運営しています。
- アダルトブログや出会い系などの運営
- データ量を気にしない
- サイト表示スピードにこだわる
ミックスホストは大人なサイト運営、「マッチングアプリ」「ライブチャット」など18歳未満禁止のサイトを運営するのに適したレンタルサーバーです。
アダルトサイトでなくても一般ブログでももちろん利用可能ですので、もしも今後アダルトサイトの運営も視野に入っているならミックスホストがおすすめです。
mixhost(ミックスホスト)![]() 満足度No.1のレンタルサーバー
「mixhost」は、ピュアSSDで構成された高性能のサーバーはもちろん、LiteSpeedやHTTP/3など最新の技術を積極的に採用(日本初) |
カゴヤ・ジャパン アダルト可能
2年間ほどカゴヤ・ジャパンを利用していたことがあります。
月間PVが1000万PVを超え、専用サーバーに乗り換えましたが、当時はガンガンに電話サポートをご利用していました。
- アダルトブログや出会い系などの運営
- 電話サポートが欲しい
- サイト表示スピードにこだわる
ミックスホストほど、アダルトサーバー推しはないですが、アダルト可能です。
もちろん法律に違反するようなブログ運営ではダメですが、通常であれば可能です。
カゴヤ・ジャパン![]() 超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI」
「カゴヤ・ジャパン」は、440円からの低価格で、サポート体制が秀でています。個人的には散々お世話になったレンタルサーバー会社です。 |
おすすめレンタルサーバーまとめ
どれも利用してきたレンタルサーバーです。
現在使用中が「mixhost」「エックスサーバー」「ConoHa WING(コノハウィング)」です。
こういうブログも運営していますので、3つのレンタルサーバーをお借りしていますが、100サイト位なら1つのレンタルサーバーで運営が可能です。
ここで紹介しましたレンタルサーバーの差に大きな違いはありません。どこを選んでも「いいサーバー借りてるね」と言われるレンタルサーバーです。
その中でも状況や運営するブログジャンルなどでのおすすめをご参考にしてください。