平泉にある世界遺産の中尊寺金色堂
場所は岩手県になりますが、岩手県はかなり縦に長く車で東京方面に向かう途中の、ほぼ宮城県よりにあります。岩木山神社を訪れてからの平泉、中尊寺金色堂で約250キロありました。
かなり雨が降ってましたが、土曜日ということもあって駐車場はいっぱいで30分位並びました。
世界遺産だし…。ということで訪れたのですが、ここはすごくよかったです。
たくさん参拝する所があってかなり所要時間は軽く3時間~4時間位はあります。
平泉 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
中尊寺金色堂は、岩手県西磐井郡平泉町にある平安時代後期に建てられた仏堂です。平等院鳳凰堂と共に平安時代の浄土教建築の代表例で、当代の技術を集約されたものとして国宝に指定されています。
金色堂は中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物で1124年(天治元年)、奥州藤原氏初代清衡公によって上棟されました。数ある中尊寺の堂塔の中でもとりわけ意匠が凝らされ、極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした清衡公の切実な願いによって、往時の工芸技術が集約された御堂です。
中尊寺(ちゅうそんじ)は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院。奥州三十三観音番外札所。山号は関山(かんざん)、本尊は釈迦如来 。寺伝では円仁の開山とされる。実質的な開基は藤原清衡。
何の下調べもせずに訪れて後悔しました。
どこの神社もですが、ここ中尊寺金色堂も歴史が深く色々知識をつけてから訪れればよかったと思いました。
紅葉の世界遺産 中尊寺金色堂
世界遺産の中尊寺金色堂ですが、紅葉の時期でこの敷地内もとてもよかったです。
中尊寺金色堂
中尊寺にもお邪魔しました
金色堂の中にもお邪魔したのですが、写真撮影は禁止でした。
でもここは圧倒されました。一度拝見する価値は十分にあります。奥の細道、松尾芭蕉の銅像もありました。
金色堂の御朱印
これが金色堂の御朱印です。
岩木山神社でも御朱印が気になってたのですが、金色堂で「国宝第一号の金色堂から御朱印集めをしてみませんか」との文字につられ買ってみました。色々説明を受け、なんかいいもんだなぁ、と。
とても大切なものになりそうです。これから神社を訪れる度に御朱印を押してもらいます。こういうのに、イイモノを感じるようになった自分に年齢を感じました。
世界遺産中尊寺金色堂。とてもよかったです。ありがとうございました。
場所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 |
---|---|
電話 | TEL:0191-46-2211 FAX:0191-46-2216 |
駐車場 | 有り |