北海道 pickup 北海道旅行2泊3日格安おすすめプラン!札幌・小樽・富良野の巻!! 北海道旅行2泊3日格安おすすめプラン!札幌~小樽~富良野 このブログの北海道カテゴリーを見て頂くとわかるのですが、北海道に移住し、北海道の隅々まで満喫しました。 北海道旅行のプロです この記事では、北海道旅行2泊3日を格安... 2023年12月6日 masarume
北海道 【八剣山】初心者におすすめ登山!1時間ほどで頂上に行けて楽しめる山 八剣山登山初心者おすすめ 八剣山登山は初心者におすすめです。八剣山は、北海道札幌市南区にある「観音岩山」の別名で標高498mです。岩の峰々が8本の剣に見えることから「八剣山」という別名が付いたとされます。 北海道に住んでた... 2020年9月2日 masarume
北海道 焼鳥 蔵鵡 本邸(きすむ)焼き鳥屋さんなのに高級な雰囲気のお店! 蔵鵡 本邸(きすむ) この記事は、北海道札幌市にある「蔵鵡 本邸(きすむ)」焼き鳥屋さんのご紹介・レビューになります。 焼き鳥屋さんなのに高級…とは少し失礼ですが、すすきのの炭火焼き鳥屋さん「蔵鵡 本邸(きすむ)」に行きま... 2020年8月28日 masarume
スープカレー スープカレー ラマイ(ramai)札幌市の観光グルメでおすすめ! スープカレー ラマイ(ramai) 北海道札幌市おすすめのスープカレー ラマイ(ramai)。観光でグルメ旅におすすめのスープカレー屋さんです。 あちこちスープカレーは食べに行きましたが、ダントツで食べに行ったスープカレー... 2020年8月27日 masarume
北海道 北海道グルメな旅行記歴史は繰り返される 北海道旅行2泊3日のグルメ旅行記 お友達からお誘いを受け北海道旅行に行ってました。ほぼ北海道のグルメ記事です。 北海道旅行2泊3日のグルメ旅行記 北海道に旅行するきっかけになったのが、お友達との電話で北海道のグルメのお話に... 2020年8月27日 masarume
北海道 【北海道大学イチョウ並木】デジイチで撮りまくるの巻(`・ω・´)シャキーン 北海道大学イチョウ並木 北海道大学のイチョウ並木を見てみたい、写真撮ってみたい。そう思い北海道大学まで写真撮影に行ってきました。 北海道大学イチョウ並木 時期 北海道銀杏並木の時期はですが、この写真の感じで、10月27日で... 2014年10月27日 masarume
北海道 【北海道庁旧本庁舎】赤れんが庁舎で北海道の歴史を感じまくった 札幌駅に向かうときにチラッと見える北海道庁旧本庁舎。前々から写真を撮るのに気になってたスポット。でも入口がわからず以前退散したことがあった。でも今回そのまま車で突っ込んで入るというのがわかり行ってきました。 館内は一般に無... 2014年10月24日 masarume
北海道 しゃぶしゃぶ 【畑のしゃぶしゃぶ屋さん】食べ放題で限界突破!! 札幌すすきのにある畑のしゃぶしゃぶ屋さん 個人的にはこのお店、5回目です。先週位にのぞいたらいっぱいで入れなくて、この日も何とかお席があったようで。 もう、めちゃめちゃ食べたよ! この日は朝から登山に行ってお腹もペコペコで... 2014年10月20日 masarume
北海道 【ニセコアンヌプリ登山】隣の山から見る羊蹄山の絶景! ニセコアンヌプリ登山 「ニセコアンヌプリ」は、北海道虻田郡ニセコ町と倶知安町の境に位置する標高1308mの山で、ニセコ火山群に属し、ニセコ連峰の主峰である火山です。 ニセコアンヌプリは、世界有数のスキー場群が広がる南麓・東... 2014年10月20日 masarume
北海道 【藻岩山】家から3.5キロにあるもいわ山を登山(`・ω・´)シャキーン 藻岩山 「藻岩山」は、北海道札幌市にある標高531mの山で、豊平川を隔てて札幌市街の南西に位置しています。藻岩山は、400万年前ころに噴出した溶岩がつくった火山のため、火山岩や薄くはがれる板状節理などの火山の跡を観察できま... 2014年10月15日 masarume
スープカレー 【西屯田通りスープカレー本舗】ここランチも旨いw 大好きなスープカレー屋さん、西屯田通りスープカレー本舗のランチに行ってきました。久しぶりに西屯田通りスープカレーのエビスープカレーが食べたいなぁ。と西屯田通りスープカレー本舗へ! 西屯田通りスープカレー本舗のランチ 行って... 2014年10月14日 masarume
北海道 【八剣山】紅葉登山写真を満喫しました(`・ω・´)シャキーン 八剣山 紅葉登山記録 北海道で好きな登山、八剣山が紅葉してる時に登山しよう!そう思い八剣山を登山してきた。 八剣山 紅葉登山 八剣山の紅葉登山は一味違った。 お昼に起きて曇空だけど登山♪ 八剣山 紅葉 紅葉の時期というだ... 2014年10月13日 masarume
ラーメン・つけ麺 札幌No,1ラーメン彩未は旨かった ラーメン彩未 やってきたラーメン。写真汚いなぁ 全然美味しそうに見えないw 彩未はすみれから唯一のれん分けしてるお店だそうで、お味はすみれと似てる 個人的にはすみれの方が美味しかった 北海道札幌市豊平区美園十条5-3-12... 2014年10月10日 masarume
北海道 【樽前山登山】東山~932峰~西山!北海道で人気のおすすめ登山! 樽前山登山 北海道内で人気のおすすめ登山スポットです。今回は、登山初心者にもおすすめの樽前山の東山~932峰~西山と樽前山をグルッと1周した登山記録です。 どこか登山に行くのに、樽前山は札幌から70キロ。御嶽山噴火に樽前山... 2014年10月7日 masarume
北海道 【焼肉 たいはーら すすきの本店】焼肉屋さんでジンギスカンとホルモンとか 焼肉 たいはーら すすきの本店 最近は家でお鍋だけど、お誘いを受けてすすきのの焼肉屋さんでお肉を頂きました。1品1品は安いようだけど、男2人で9000円でした。 最強グルメサイト、食べログで話題らしい これがジンギスカン。... 2014年10月4日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 【羊蹄山登山】北海道の蝦夷富士と呼ばれる北海道登山記録! 羊蹄山(ようていざん)登山 富士山に似た蝦夷富士と呼ばれる、後方羊蹄山(しりべしやま)に登山してきました。 この1か月ほど、羊蹄山を何度と写真を撮る機会があり、登山したい!と思ってた羊蹄山に登山してきました。 羊蹄山登山 ... 2014年9月28日 masarume
スープカレー 【kanakoのスープカレー屋さん】榎本加奈子のお店で頂く(`・ω・´)ゞ kanakoのスープカレー屋さん ここは何気に3回目。池内ビル辺りでお買い物がてらちょうどいい立地にお店があって。たった今知ったのですが、聞き覚えのある芸能人、元タレントで元女優、元アイドルのなんですね。 榎本加奈子さんは... 2014年9月27日 masarume
スープカレー 【キャンディスパイス】旭川市の美味しいスープカレー(゚Д゚)ウマー! 「スープカレーが食べたい!」旭川市には札幌に住んでるとそんなに訪れる場所でもなく、スープカレー屋さんのある場所も分からず、行き当たりばったりでお邪魔したお店がスープカレー屋さん、キャンディスパイス! キャンディスパイス 旭... 2014年9月26日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山★★★★★ 【利尻山登山】送迎付きのレラモシリ宿泊で利尻登山旅行! 日本の百名山の1つ、最北端にある利尻山を登山しました。 登山に関わってる人に 「利尻山に登る!」 と言うと 「利尻はいいよ~」 「利尻、いいですね」 と、好反応な返事ばかりです。日本の100名山のトップバッターは独特な存在... 2014年9月23日 masarume
スープカレー 【lavi エスタ店】スープカレーのココナッツスープが旨い! laviのスープカレーを頂きました。【2回目】 札幌駅で少しお買い物がてらスープカレー屋さんを求めエスタに入ってる札幌駅前エスタに。 スープカレーを食べすぎてるんですかね。最近は普通のスープじゃなくて、ココナッツ系にはまっ... 2014年9月18日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 【紅葉 旭岳】日本で1番早い紅葉の旭岳登山写真! 北海道の旭岳は、大雪山国立公園内にある山で、標高2,291mあります。秋の紅葉の時期には、周辺の景色が美しい紅葉に彩られます。 大雪山の紅葉時期は、9月下旬から10月中旬頃に見ごろを迎えます。今回は9月20日です。 特に、... 2014年9月16日 masarume
北海道 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! この道の駅の知床・らうす。 北海道の右端の海側。 すごいとこに来たなぁ。 すごいとこにいるなぁ。 すごく実感しました。 お店の雰囲気もこの感じで 1時間位ここでゆっくりしました。... 2014年9月14日 masarume
北海道 北海道100名山 上ホロカメットク山を日帰りピストン登山! 上ホロカメットク山 上ホロカメットク山は北海道の石狩山地十勝岳連峰に属する標高1,920mの山で、十勝岳の南西隣にあります。 北海道百名山の上ホロカメットク山を日帰り登山してきました。 本当は、富良野岳~上ホロカメットク山... 2014年9月12日 masarume
北海道 ★★★★★知床世界遺産 【知床半島】ひぐまクルーズツアーでジャンプする子熊を発見! 世界遺産知床でひぐまクルーズツアーを申し込んで知床半島を満喫してきました。 この知床半島ウトロクルーズ ヒグマウォッチングは超おすすめです。 知床半島 ひぐまクルーズツアー 知床半島ウトロクルーズ ヒグマウォッチング ヒグ... 2014年9月10日 masarume
北海道 知床 【知床峠】標高738mから羅臼岳をボンヤリと観光! 知床八景・知床峠 知床峠は、北海道目梨郡羅臼町と斜里郡斜里町の境にある国道334号の峠で標高738m 根室振興局とオホーツク総合振興局の境界で、 冬期間は延長23.8kmの区間が通行止めになります。 【知床峠 観光】標高7... 2014年9月9日 masarume
北海道 知床 【知床八景】カムイワッカ湯の滝で沢登り(`・ω・´)ゞ カムイワッカ湯の滝 カムイワッカ湯の滝とは、北海道斜里郡斜里町のカムイワッカ川にかかる滝です。滝自体が温泉となっている。また、最下流にはカムイワッカの滝という「湯」がつかない別の滝が存在します。 カムイワッカ湯の滝 知床五... 2014年9月9日 masarume
北海道 パワースポット 神の子池は超パワースポットでしたー! 北海道のパワースポット『神の子池』に行きました。 神の子池は北海道の清里町にある透明度が高い池で、青く美しい水が見られます。観光やパワースポットとして人気があります。 神の子池がいいとこ、そういう場所が北海道にある、という... 2014年9月8日 masarume
北海道 絶景 【屈斜路湖】観光におすすめ!美幌峠からの壮大な絶景! 屈斜路湖は北海道の観光におすすめ 日本最大のカルデラ湖屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道の道東、弟子屈町ににあります。 北海道に観光で道東に行くなら 屈斜路湖は絶対行った方がイイ 美幌峠から見える屈斜路湖がすごかったです。 ... 2014年9月6日 masarume
北海道 【金亀亭 上士幌町】美味しい豚丼頂きました 北海道河東郡上士幌町の金亀亭(きんかめてい)で極上の美味しい豚丼を頂きました! 金亀亭の豚丼はめちゃくちゃうまい 上士幌町にある金亀亭 店名 金亀亭 ジャンル 丼、海鮮、そば 予約可否 予約可 予約・お問い合わせ 0156... 2014年9月5日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 十勝岳~美瑛岳縦走登山!北海道の絶景登山に感動しまくり! 十勝岳登山をしてそのまま美瑛岳を縦走しました。美しすぎる絶景登山に感動しまくりの思い出に残る登山でした。 十勝岳~美瑛岳縦走登山 概要 十勝岳登山には、美瑛岳を縦走するコースが存在します。このコースは、北海道の中でも比較的... 2014年8月24日 masarume
スープカレー 【札幌】イエロー(soup curry yellow)で黄色いスープカレー頂きました! スープカレーイエロー(soup curry yellow) 激戦区、北海道札幌市の人気カレー店です。 豊水すすきの駅1番出口から徒歩1分にある、スープカレー好きなら1度は食べたい黄色いスープカレーを作ってくれる、かなりおし... 2014年8月22日 masarume
スープカレー スープカレーSAIでランチ頂きました! スープカレーSAI 札幌市おすすめスープカレー屋さんスープカレーSAIです。 野菜たっぷりカレーをご注文。 やってきた野菜たっぷりカレー。 ナスがでかい。 ナス長い。 お味は美味しい。 見た目はスープカレー ラマイ(ram... 2014年8月13日 masarume
北海道 十勝豚丼 いっぴん絶品のぶたどん頂きました! 十勝の豚丼いっぴん2回目です。帯広が本店の豚丼屋さん。 目の前を通り、あっ!と思い立ち寄る。 特盛豚丼。肉のみ大盛りで980円 こんなに豚さんがのっかって、980円。しかもめちゃめちゃ美味しい! 一瞬で幸せになれます。 手... 2014年8月13日 masarume
北海道 すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) 北海道に移住して以来、一番来てる居酒屋さんです。 ニュークラ(キャバクラ)に行く前や、1日ニュークラで遊んだシメにこの一鮮万漁はよく行ってます。 朝まで営業してるっていうのがの... 2014年8月2日 masarume
スープカレー 【マタレー 円山店 (MATALE)】おしゃれなスープカレー屋さん! マタレー 円山店 (MATALE) おしゃれなスープカレー屋さんマタレー(MATALE)に行ってきました。 マタレー(MATALE)は、場所が円山公園というのもあってか、おしゃれな雰囲気のスープカレー屋さんでした。 マタレ... 2014年8月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 糸末(いとまつ)札幌ラーメンの礎を築いた老舗というので食べてきた 狸小路にある札幌ラーメン屋さん 糸末(いとまつ) 最近、北海道の味噌ラーメンにどっぷりです。全部のお店に行きたいです。 糸末(いとまつ)は札幌ラーメンの礎を築いた…とかでぜひ行ってみよう!とチェックしてたお店です。 糸末(... 2014年8月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 ラーメン木曜日 ネーミングが気になり食べてきたー! ラーメン 木曜日 - 西線9条旭山公園通/ラーメンに行ってきました。 ラーメン木曜日 ラーメン木曜日 店名 ラーメン木曜日 お問い合わせ 011-563-6525 予約可否 予約不可 住所 北海道札幌市中央区南8条西13-... 2014年8月2日 masarume
北海道 神威岬から見る積丹ブルーは観光におすすめの絶景スポット! 積丹半島の神威岬 積丹ブルー 日本でこんなにきれいな岬、ブルーな海を見たのは初めてです。この神威岬は観光におすすめな絶景スポットです! 神威岬 観光におすすめ絶景スポット 神威岬 観光おすすめスポット 札幌から約100キ... 2014年7月31日 masarume
北海道 日本の渚100選 【積丹岬】絶景っぷりがすごい日本の渚100選! 積丹岬(しゃこたんみさき) 積丹岬(しゃこたんみさき)は、北海道の北西部にある岬で、北海道最西端の地点です。積丹岬周辺には、美しい海岸線や展望台、温泉施設などがあり、観光スポットとして人気があります。 神威岬に続き積丹岬に... 2014年7月31日 masarume
北海道 函館旅行記 1泊2日で函館を道南を満喫! 函館旅行記 札幌からブンブン下道で車を走らせ函館まで1泊2日で旅した函館旅行記です。 1泊2日 函館旅行記 朝4時に出発。函館に着いたのが朝の9時頃でした。 高速に乗らず、けっこう飛ばしました。 五稜郭タワーからの眺望を楽... 2014年7月27日 masarume
北海道 北海道100名山 札幌岳登山 プリムス153ウルトラバーナーで山の棒ラーメン食べた プリムス153ウルトラバーナーで山の棒ラーメンを食べることが目的で札幌岳登山 登山をしてると山の中でラーメンを食べたりしてみたい!そんな気持ちになります。こういう料理的なことは苦手ですがやってみました。 まずは札幌岳登山の... 2014年7月20日 masarume
北海道 ホルモン 【焼肉ホルモン 風土】おすすめすすきのホルモン! 焼肉ホルモン 風土 北海道、すすきのにある焼肉ホルモン 風土に行きました。久しぶりですごく美味しかったです。すすきの事体ごぶさた!何ですかね、北海道って。本当においしいがとまらないです。 焼肉ホルモン 風土 焼肉ホルモン ... 2014年7月18日 masarume
ラーメン・つけ麺 ひぐま中央市場店で美味しいラーメン食べた ひぐま中央市場店で美味しいラーメン 最近ちょくちょくラーメンを食べてたりしてます。もう自分も北海道人だなぁ。そう思うのが、北海道のラーメンが美味しい!と思えるようになりました。色んな食べ物で北海道に来てから感動しまくりまし... 2014年7月16日 masarume
北海道 北海道旅行記2泊3日ハードスケジュールプランの巻!! 北海道に2泊3日のハードスケジュールプランです。 お母さんを北海道に呼んでの北海道旅行記です。 北海道旅行記2泊3日ハードスケジュールプラン 北海道旅行記2泊3日ハードスケジュールプラン お母さんに北海道を楽しんでもらいた... 2014年7月7日 masarume
ラーメン・つけ麺 【旭川らぅめん青葉 本店】大物政治家が訪れるすごいラーメン屋さん! 旭川らぅめん青葉 本店 ラーメンで有名な旭川を訪れたので旭川でラーメンを食べよう!と訪れた「旭川らぅめん青葉 本店」のラーメンレビューです。 旭川の市街地で見つけた「旭川らぅめん青葉 本店」 「ん?青葉?」と青葉の文字が飛... 2014年7月1日 masarume
北海道 日本100名山 【旭岳登山】初心者でも全然大丈夫な北海道で1番高い山の登山記録! 北海道の最高峰 旭岳に登山 北海道で1番高い山旭岳を登山しました。登山はまだまだ初心者レベルですが、旭岳登山の危険さは低いと思います。旭岳は、「日本100名山」の1つで、標高2,291mあります。 大雪山国立公園の北側に位... 2014年6月30日 masarume
北海道 日本の滝100選 滝野すずらん丘陵公園とアシリベツの滝を写真撮影 北海道札幌市南区の滝野すずらん丘陵公園にあるアシリベツの滝をに写真撮影に行きました。 先日買ったTOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FXで16mmのレンズで写真を撮りたくて滝野すずらん丘陵公園へ。 涼しく... 2014年6月10日 masarume
北海道 樽前ガローのコケに覆われた渓谷は神秘的でした。 北海道苫小牧市にある渓谷、樽前ガローに写真撮影に行きました。すごく神秘的です。朝5時ごろから雨が降ってたのですが、着く頃には雨も止んでいい感じなのではと思い出発しました。樽前ガローは、少しモヤがかかった薄暗い曇りの方がいい... 2014年5月28日 masarume
北海道 【さっぽろ時計台】オリンパスドラマチックトーンで撮影 札幌時計台は日本三大がっかり名所ということなのですが、これは見方を変えるとすごいです。 これだけの建造物の中3本の指に入ります。 がっかりが功を奏して僕が行った時間には3~4組写真撮られてる方がいました。僕も2年近く北海道... 2014年4月14日 masarume
北海道 【北海番屋】すすきの居酒屋さんで海鮮丼頂きました! 北海番屋 すすきの居酒屋 お仕事の話を兼ねて居酒屋さんへ。3月だというのに、この日もまだまだ寒い-1度。 いつもと違う人と飲むとお店も変わるね。今回は北海番屋といういかにも北海道な居酒屋さんという名前のお店。 北海番屋とい... 2014年3月14日 masarume
北海道 【そば】大番 大通店でボリューム満点のお蕎麦を頂きました! 土曜日の3時頃に伺ったお蕎麦屋さん、大番 大通店。 外はほとんど人通りもなく、中途半端な時間なのに、ほぼ満席という状態でした。お昼時はいつも混んでるそうです。 大盛り特盛すぎる大番の天ざるそば 普通に温かいお蕎麦を頂く... 2014年3月9日 masarume
スープカレー スープカレーSOUL STOREで初めての揚げゴボウと紫いもの具材を味わいました! スープカレーSOUL STORE スープカレーが大好きです!今日もスープカレー!訪れたのはスープカレーSOUL STOREというおしゃれなスープカレー屋さん! 食べログやレッティで何か美味しいスープカレー屋さんはないか色々... 2014年3月6日 masarume