日記 2020年は会社員として過ごした1年間でした。ありがとうございます! 今年2020年は、 会社員として1年間を過ごしました。 えっと、全く違う人生です。 個人的には180度以上方向転換したような人生でした。20代の頃は会社員として生きてましたが、久しぶりすぎる会社員という生き方に、すごく迷いや戸惑いも多くお仕事以外の部分で色々悩んだりしました。 みんなと同じように出社して1日を過ごし... 12月 31, 2020 masaru
登山 パワースポット 高尾山薬王院へ!ご利益頂き登山までできてしまうパワースポット! 関東にいるなら1度は行ってみよう! ってなる高尾山に行ってきました。とりあえず最近運気がなくて神社に行きたい!って思ってました。友達が東京に遊びに来てて、鹿島神宮が候補にあがったのですが、登山もできるし、高尾山にしよう!と行ってきました。 高尾山薬王院って寺なの神社なの? 高尾山薬王院って「神社」とも「寺」という文字も... 11月 25, 2020 masaru
引き寄せの法則 僕はこれでかなりの大金を手にしました!お金を引き寄せる強力なアファメーション スピリチュアル好きな人、アファメーション好きな人、お金を引き寄せたい人へ! アファメーションについては今度ガッツリ書こうと思っていますが、先日ふと、思い出した言葉があって、僕自身もアファメーションとかイメージングとか全く知らなかった頃なのですが、すごい言葉に出会いました。 masaruもう10年位前です。イメ... 11月 11, 2020 masaru
ワードプレス 【DIVER】テンプレートおたくが選んだ購入したワードプレステーマがこれ! 現在、このmasaru.meでは、diverというワードプレスのテンプレートを購入して使っています。 DIVERのワードプレステーマはすごくイイので今回ガッツリ記事にしちゃいました! ワードプレスのテンプレートこの10数年でいったい何回変更してきたか…。僕はかなりブログテーマのテンプレートおたくで気が向いたらどんど... 11月 11, 2020 masaru
映画 「バチェロレッテ・ジャパン」観た?男視点だからか「バチェラー」の方がもらい泣き多い!それに最後あかんやん! あのバチェラーの男女逆転版の「バチェロレッテ・ジャパン」なんだけど、男だからかな?断然普通の、今までのバチェラーの方が面白い。 ちなみに バチェロレッテ・ジャパン → バチェルロッテ ってこのブログ書くまで思ってた(笑) それに masaru 間違いなく過去に「バチェラー」 記事にしたんだけどなくなってる! (ち... 11月 5, 2020 masaru
引き寄せの法則 ホ・オポノポノ「ごめんなさい」「許してください」「ありがとう」「愛しています」 ホ・オポノポノって言葉知ってます? スピリチュアルに関心の高い人はみな知ってると思いますが、「ホ・オポノポノ」とはハワイに伝わるスピリチュアルな魔法の言葉です。ホ・オポノポノには4つの言葉の意味があって「ごめんなさい」「許してください」「ありがとう」「愛しています」これらの言葉を潜在意識に染みこませ、深く考えて言葉に... 11月 5, 2020 masaru
日記 【日記】人生の選択にいろいろ悩んでる。youtubeやりたい。 色々悩んでます。 病んではないけど、至って正常なんだけど悩んでいます。 masaru 「お前の悩みなんて知るか!」 ってお話なのですが、ここ僕のブログなんで自由にやらせてください。 人生の悩み・選択・生き方・迷い こういうこと、検索したりします? 僕は1年に1~2回検索したりするけど、クソつまんない記事しか出て... 10月 8, 2020 masaru
お買い物 吸引力のいい掃除機!日立 CV-KP300H 紙パック式クリーナーをゲット! 吸引力が抜群!そこをメインに掃除機を探して手に入れた吸引力抜群の掃除機 日立 CV-KP300H 紙パック式クリーナーをゲットしました。 今まで使ってた掃除機が充電できないというトラブルになったのと 掃除機は何といっても吸引力が1番大事と思ってまして、吸引力の素晴らしい掃除機を求めてました。 吸引力というとダイソン... 10月 6, 2020 masaru
映画 「イミテーション・ゲーム」コンピューターと人工知能の基礎理論を確立 映画、イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密を視聴しました。 第二次世界対戦中の実話。 この「イミテーション・ゲーム」という映画は、ただ戦争映画という感じでなく、裏方?アラン・チューリングの天才的なエニグマ解読、苦悩の人生が描かれた映画。 個人的にはラストに そうなんだ!って知って観てる時より終わって... 9月 16, 2020 masaru
ブログ運営 ブログで稼ぐのに1番大事なことは継続すること! ブログ大好きなのに、ブログ(稼ぐ)について書くのは初めてです。 まずはブログ好きな僕の経歴を ブログ経歴 ・ブログ歴15年 ・アフィリエイト月収7桁10年持続 ・過去BIGキーワード総なめ 独学で試行錯誤しながら ブログと離れた期間、放置で収入を得てた期間もありますが、基本ブログと共に人生を送ってきたという感じで... 9月 9, 2020 masaru
お買い物 ツキの大原則 感想!引き寄せの法則系!初めてのお気に入り本! 面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます 西田文郎(著) この運について書かれた本、面白いほど成功するツキの大原則、多分僕が20歳頃に手にした初めてのお気に入り本です! 僕は人生で1番大事なのは「運」だ! なぜかわからないけど、20歳の頃からそう思ってました。 なので、当時(今から2... 9月 9, 2020 masaru
アメコカブログ 安心安全ペットホテル!ありがとう!はっぴーているず府中店 ペットホテルを探してたどり着いた『はっぴーているず府中店』 3日間預ける為ペットホテルについて 色々サイトを見てると、悪い噂がいっぱい出てくるペットホテルがあって、不安になり、安心して安全なペットホテルを結構探しました。 そして見つけたのがこのはっぴーているず府中店。 安心・安全なペットホテル『はっぴーているず府中店』... 9月 8, 2020 masaru
北海道 クロックスと短パンでひんしゅくの登山絶対ダメ!【八剣山】 登山好きです。 山を舐めたり軽く考えたりとかないです。 北海道旅行に来て登山もしよう! ということになったのですが、本格的な登山でなく軽くいける登山をしたかったのです。 なので藻岩山が候補にあがったのですが、 『だったら八剣山どうですか!』 札幌市内だし、簡単に登れますよ! そして八剣山に行くことに。 クロッ... 9月 2, 2020 masaru
すすきの・大通り 蔵鵡 本邸(きすむ)焼き鳥屋さんなのに高級な雰囲気のお店! 焼き鳥屋さんなのに高級…とは少し失礼ですが(汗) すすきのの炭火焼き鳥屋さん「蔵鵡 本邸(きすむ)」に行きました。 北海道の美味しいもののイメージって 本州育ちからするとお寿司、カニ、とか海の幸が最初に来ないですか?もちろん海の幸も最高の北海道なのですが、北海道って野菜もですが、何といっても牛、豚、鳥、羊…、お肉が... 8月 28, 2020 masaru
北海道 スープカレー スープカレー ラマイ(ramai)札幌市の観光グルメでおすすめ! 今回の旅行で、北海道在住の時にばんばん食べまくったスープカレー ラマイ(ramai)に行ってきました。 あちこちスープカレーは食べに行きましたが、ダントツで食べに行ったスープカレー屋さんと言えばここ、スープカレー ラマイ(ramai)!ラマイ 札幌中央店には30回ほど行ってるかもです。 スープカレー ラマイ(rama... 8月 27, 2020 masaru
北海道 【日記】北海道グルメな旅行記歴史は繰り返される お友達からお誘いを受け、北海道旅行2泊3日のプランをご招待してもらいました。 今回、日記記事なので もしも検索とかで来た人がいたらこちらへお進みください。 北海道に行くことに!それは突然! 北海道に旅行するきっかけになったのが、お友達との電話で北海道のグルメのお話になって。「住むなら北海道」「食べるなら北海道」... 8月 27, 2020 masaru
日記 【日記】久しぶりの湘南 東京に来て8か月。以前茅ケ崎に住んでたのが6年前。そう、6年ぶりにこの湘南に訪れた。色々紆余曲折あって久ぶりの湘南は感慨深いものがあった。 アホっぷり発揮して遊んだけど(笑) 今回の湘南旅記事 あの頃は、北海道から湘南に来たのもあって、大自然の中から海のある生活に。っていう大きな変化はなかったけど、たった8か月東京に... 8月 22, 2020 masaru
湘南 ハードな江の島神社!こんなに大量に汗をかくとは思ってなかった! 「江の島神社はかなり歩くからタオルいるね!」 そんな会話を東京から車で走ってる時会話してて「???」って感じだったのですが。まぁそんなことないでしょって楽勝気分で行ったのですが。なんてったって僕は、湘南に2年いたし、5.6回江の島神社にはいってるし。 ヘトヘトになった江の島神社舐めてた! ま、とりあえずここから。久しぶ... 8月 22, 2020 masaru