中華料理 【招福門】横浜中華街バイキングを2800円で食べまくる! 茅ヶ崎から横浜まで車でおよそ1時間の横浜中華街、バイキング招福門で満腹食べてきました! ここの横浜中華街バイキングは2目回!バイキングの招福門は美味しいです! 横浜中華街に来ると中華をあれやこれやと色々食べたくなるので、食... 2015年9月10日 masarume
グルメ お好み焼き広島県 【きゃべつ 駅前ひろば店】広島で食べたかったお好み焼頂きました! きゃべつ 駅前ひろば店 広島お好み焼き 広島でお好み焼きを食べるというだけでとても贅沢な気持になります。 念願の広島でお好み焼き 美味しかったからかすごくいい思い出になりました。 お母さんも喜んでくれてました。僕はマザコン... 2015年1月4日 masarume
神社 【八家地蔵】自分のお地蔵さんがある姫路にやっと行くことが出来た。 僕には僕のお地蔵さんがあります。 僕が生まれる時はとても生まれるような状態ではなく、病院をたらい回しにされたそうです。 生まれてからも仮死状態で、突然息を吹き返し、奇跡の子だと病院では言われて、名前の「勝」というのもたくさ... 2015年1月3日 masarume
神社 【広島 厳島神社】フェリー乗って初詣してきました(`・ω・´)ゞ 広島 厳島神社 新年2015年、あけましておめでとうございます。 2015年は広島の宮島にフェリーに乗って厳島神社に初詣に行きました。かなりの大雪の中の参拝になりましたが、北海道を思えば少し雪降ってる…。という位の雪でした... 2015年1月2日 masarume
湘南 【湘南T-SITE】WIRED KITCHENでロコモコ頂き(゚Д゚)ウマー! 2014/12/12にオープンした湘南T-SITE やばい位オシャレでした。 統一感がはんぱなかったです。そこでおしゃれなWIRED KITCHENというお店でロコモコを頂いたのですが、まずは湘南T-SITEの写真を少々…... 2014年12月21日 masarume
神社 東京 浅草雷門で御朱印を頂き、おみくじは大吉でしたー! 浅草の浅草寺 雷門 浅草の浅草寺、雷門に行きたいという欲求に数日かられて訪れました。 台東区浅草について 個人的な見解ですが、この小さな東京23区ではよく、西側と東側に分けられます。 特に浅草寺のある台東区は東側の中でも... 2014年12月11日 masarume
湘南 【しぶき亭】三浦半島の城ヶ島でまぐろカツ定食(゚Д゚)ウマー! 三浦半島城ヶ島 しぶき亭 三浦半島にある離島、城ケ島に行きました。 三浦半島と言えばマグロでしょ!ということでマグロを頂きました。 なぜ、三浦半島がマグロで有名かというと昔から遠洋漁業のマグロの水揚げ基地で、冷凍マグロが世... 2014年12月10日 masarume
湘南 プリン 【マーロウ 葉山店】激うまプリンに感動した(゚Д゚)ウマー! MARLOWE(マーロウ)のプリンのレビューです。 MARLOWE(マーロウ)のプリンを頂きました。場所は逗子と横須賀の間、葉山です。 JR逗子駅から京浜急行バスで「葉山小学校」停留所下車すぐの場所にあります。湘南界隈には... 2014年12月2日 masarume
湘南 【鉄腕アトムの信号機】藤沢市の辻堂海浜公園で見てきた(`・ω・´)シャキーン 鉄腕アトムの信号機が神奈川県のどこかに! 鉄腕アトムの信号機 ヒント 特区内の市町のうち、名前がひらがなで4文字のところ(○○○○市、○○○○町) 夏は大渋滞で有名な道路がすぐ近くにある 大きなプールや空中散歩が楽しめる施... 2014年11月18日 masarume
湘南 【Seedless Bar】由比ケ浜のシードレスバーでカレー食べたー (゚Д゚)ウマー! 由比ガ浜海岸、国道134号線沿いにあるシードレスバーに行きました。 18時頃だったかなぁ…。こんな時間なのに、メニューはランチメニューでした。 海沿いをキープ!でも真っ暗 そしてナスの入ったカレーを頂く 神奈川県鎌倉市由比... 2014年11月18日 masarume
湘南 【茅ヶ崎サザンビーチ】E-M1で写真を楽しんだー(`・ω・´)シャキーン 湘南サザンビーチちがさきに行きました。 家から5キロ、車で10分位でいけちゃいます。湘南初心者の僕にはこのサザンビーチというネーミングだけで行けてしまいます。 写真は全てオリンパス E-M1 + M.ZUIKO DIGIT... 2014年11月16日 masarume
神社 【世界遺産中尊寺金色堂】国宝建造物第1号から御朱印集め始めます 平泉にある世界遺産の中尊寺金色堂 場所は岩手県になりますが、岩手県はかなり縦に長く車で東京方面に向かう途中の、ほぼ宮城県よりにあります。岩木山神社を訪れてからの平泉、中尊寺金色堂で約250キロありました。 かなり雨が降って... 2014年11月14日 masarume
登山 【金時山登山】金時まつりと「金時娘の茶屋」できのこ味噌汁頂いた(゚Д゚)ウマー! 金時山 「金時山」は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山で、別名は猪鼻岳で頂上に猪鼻神社が祀られています。 金時山は、箱根外輪山の北に位置する、日本三百名山にも数えられる山で、「初級者も登れる3つのコース」があり... 2014年11月14日 masarume
ラーメン・つけ麺 【登夢道】茅ヶ崎1発目ラーメン屋さん 茅ヶ崎市赤羽根にある登夢道っていうラーメン屋さんに行きました。 ここ、おいしくて2日連続で食べに行きました。 大盛りを断ってこの量でした。 てか、これ、ラーメン二郎じゃん! ラーメン二郎のインスパイア系で何も知らずに訪れま... 2014年11月11日 masarume
湘南 【海岸5丁目 seaside dining】鵠沼的バル 湘南に来て、歓迎会的な…、ゴチしてもらいました。 湘南に来て、1発目だから思い出になります。 海岸5丁目 seaside dining 鵠沼的バル 鵠沼、くげぬまって読む 昔不動産の仕事をしてた時にこの鵠沼まで来て、湘南初... 2014年11月7日 masarume
神社 ★★★★★ 【岩木山神社】東北最強のパワースポット 岩木山神社 東北最強パワースポット まずはここに来れたことに感謝。岩木山神社は東北最強のパワースポットと呼ばれてて訪れてみました。ここの岩木山神社はすごくよかったです。気持ちいい気分になれるとこでした。 なにより、岩木山神... 2014年11月4日 masarume
北海道 【北海道大学イチョウ並木】デジイチで撮りまくるの巻(`・ω・´)シャキーン 北海道大学イチョウ並木 北海道大学のイチョウ並木を見てみたい、写真撮ってみたい。そう思い北海道大学まで写真撮影に行ってきました。 北海道大学イチョウ並木 時期 北海道銀杏並木の時期はですが、この写真の感じで、10月27日で... 2014年10月27日 masarume
北海道 【北海道庁旧本庁舎】赤れんが庁舎で北海道の歴史を感じまくった 札幌駅に向かうときにチラッと見える北海道庁旧本庁舎。前々から写真を撮るのに気になってたスポット。でも入口がわからず以前退散したことがあった。でも今回そのまま車で突っ込んで入るというのがわかり行ってきました。 館内は一般に無... 2014年10月24日 masarume
カメラ E-M1パートカラーで遊び写真(`・ω・´)シャキーン E-M1パートカラー 新しく仲間になったE-M1で早速色々撮ってます。 遊べる機能の1つ、アートフィルターのパートカラーです。ファームウェア Ver.2.0のアップデートで追加されたやつ。 すごいです。カメラ内でできてしま... 2014年10月24日 masarume
カメラ 【ドラマチックトーン作例】オリンパスOM-D E-M1で! オリンパスのE-M1には、アートフィルターの中にドラマチックトーンがあります。 これがE-M1のカメラの魅力の1つです。 ドラマチックトーンとは 一般的に、ドラマチックトーンとは、物事を劇的に表現するための表現方法やスタイ... 2014年10月24日 masarume
カメラ 【オリンパスOM-D E-M1購入レビュー】メカメカしい本体がかっこいい! オリンパス OM-D E-M1を購入 ビックカメラでオリンパスのE-M1の本体を触ってるとめちゃくちゃ欲しくなり購入しちゃいました。 オリンパスOM-D E-M1 スペック センサー:マイクロフォーサーズ(17.3 x 1... 2014年10月24日 masarume
北海道 しゃぶしゃぶ 【畑のしゃぶしゃぶ屋さん】食べ放題で限界突破!! 札幌すすきのにある畑のしゃぶしゃぶ屋さん 個人的にはこのお店、5回目です。先週位にのぞいたらいっぱいで入れなくて、この日も何とかお席があったようで。 もう、めちゃめちゃ食べたよ! この日は朝から登山に行ってお腹もペコペコで... 2014年10月20日 masarume
北海道 【ニセコアンヌプリ登山】隣の山から見る羊蹄山の絶景! ニセコアンヌプリ登山 「ニセコアンヌプリ」は、北海道虻田郡ニセコ町と倶知安町の境に位置する標高1308mの山で、ニセコ火山群に属し、ニセコ連峰の主峰である火山です。 ニセコアンヌプリは、世界有数のスキー場群が広がる南麓・東... 2014年10月20日 masarume
北海道 【藻岩山】家から3.5キロにあるもいわ山を登山(`・ω・´)シャキーン 藻岩山 「藻岩山」は、北海道札幌市にある標高531mの山で、豊平川を隔てて札幌市街の南西に位置しています。藻岩山は、400万年前ころに噴出した溶岩がつくった火山のため、火山岩や薄くはがれる板状節理などの火山の跡を観察できま... 2014年10月15日 masarume
スープカレー 【西屯田通りスープカレー本舗】ここランチも旨いw 大好きなスープカレー屋さん、西屯田通りスープカレー本舗のランチに行ってきました。久しぶりに西屯田通りスープカレーのエビスープカレーが食べたいなぁ。と西屯田通りスープカレー本舗へ! 西屯田通りスープカレー本舗のランチ 行って... 2014年10月14日 masarume
北海道 【八剣山】紅葉登山写真を満喫しました(`・ω・´)シャキーン 八剣山 紅葉登山記録 北海道で好きな登山、八剣山が紅葉してる時に登山しよう!そう思い八剣山を登山してきた。 八剣山 紅葉登山 八剣山の紅葉登山は一味違った。 お昼に起きて曇空だけど登山♪ 八剣山 紅葉 紅葉の時期というだ... 2014年10月13日 masarume
ラーメン・つけ麺 札幌No,1ラーメン彩未は旨かった ラーメン彩未 やってきたラーメン。写真汚いなぁ 全然美味しそうに見えないw 彩未はすみれから唯一のれん分けしてるお店だそうで、お味はすみれと似てる 個人的にはすみれの方が美味しかった 北海道札幌市豊平区美園十条5-3-12... 2014年10月10日 masarume
北海道 【樽前山登山】東山~932峰~西山!北海道で人気のおすすめ登山! 樽前山登山 北海道内で人気のおすすめ登山スポットです。今回は、登山初心者にもおすすめの樽前山の東山~932峰~西山と樽前山をグルッと1周した登山記録です。 どこか登山に行くのに、樽前山は札幌から70キロ。御嶽山噴火に樽前山... 2014年10月7日 masarume
カメラ TG-3 Tough購入! マクロ顕微鏡モード 写真撮影が面白い楽しい(`・ω・´) コンデジOLYMPUS STYLUS TG-3 Toughのマクロ機能、顕微鏡モードで写真を撮ってきました。 このマクロが優秀だとか、使える、素晴らしいというのをネットで見てて、OLYMPUS STYLUS TG-3 To... 2014年10月7日 masarume
北海道 【焼肉 たいはーら すすきの本店】焼肉屋さんでジンギスカンとホルモンとか 焼肉 たいはーら すすきの本店 最近は家でお鍋だけど、お誘いを受けてすすきのの焼肉屋さんでお肉を頂きました。1品1品は安いようだけど、男2人で9000円でした。 最強グルメサイト、食べログで話題らしい これがジンギスカン。... 2014年10月4日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 【羊蹄山登山】北海道の蝦夷富士と呼ばれる北海道登山記録! 羊蹄山(ようていざん)登山 富士山に似た蝦夷富士と呼ばれる、後方羊蹄山(しりべしやま)に登山してきました。 この1か月ほど、羊蹄山を何度と写真を撮る機会があり、登山したい!と思ってた羊蹄山に登山してきました。 羊蹄山登山 ... 2014年9月28日 masarume
スープカレー 【kanakoのスープカレー屋さん】榎本加奈子のお店で頂く(`・ω・´)ゞ kanakoのスープカレー屋さん ここは何気に3回目。池内ビル辺りでお買い物がてらちょうどいい立地にお店があって。たった今知ったのですが、聞き覚えのある芸能人、元タレントで元女優、元アイドルのなんですね。 榎本加奈子さんは... 2014年9月27日 masarume
スープカレー 【キャンディスパイス】旭川市の美味しいスープカレー(゚Д゚)ウマー! 「スープカレーが食べたい!」旭川市には札幌に住んでるとそんなに訪れる場所でもなく、スープカレー屋さんのある場所も分からず、行き当たりばったりでお邪魔したお店がスープカレー屋さん、キャンディスパイス! キャンディスパイス 旭... 2014年9月26日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山★★★★★ 【利尻山登山】送迎付きのレラモシリ宿泊で利尻登山旅行! 日本の百名山の1つ、最北端にある利尻山を登山しました。 登山に関わってる人に 「利尻山に登る!」 と言うと 「利尻はいいよ~」 「利尻、いいですね」 と、好反応な返事ばかりです。日本の100名山のトップバッターは独特な存在... 2014年9月23日 masarume
スープカレー 【lavi エスタ店】スープカレーのココナッツスープが旨い! laviのスープカレーを頂きました。【2回目】 札幌駅で少しお買い物がてらスープカレー屋さんを求めエスタに入ってる札幌駅前エスタに。 スープカレーを食べすぎてるんですかね。最近は普通のスープじゃなくて、ココナッツ系にはまっ... 2014年9月18日 masarume
登山アイテム 登山の冬のアウターに悩み【ミレー】ポベダ3イン1ジャケットを購入! 購入したのはミレー ポベダ3イン1ジャケット(MIV5545) 登山の冬の服装って難しい・高いと色々悩みどころですが、おしゃれでお得なミレーのポベダ3イン1ジャケットを購入しました。ミレーは人気の登山ブランドで、登山用品は... 2014年9月17日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 【紅葉 旭岳】日本で1番早い紅葉の旭岳登山写真! 北海道の旭岳は、大雪山国立公園内にある山で、標高2,291mあります。秋の紅葉の時期には、周辺の景色が美しい紅葉に彩られます。 大雪山の紅葉時期は、9月下旬から10月中旬頃に見ごろを迎えます。今回は9月20日です。 特に、... 2014年9月16日 masarume
北海道 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! 道の駅 知床・らうすで黒ハモ丼頂きました! この道の駅の知床・らうす。 北海道の右端の海側。 すごいとこに来たなぁ。 すごいとこにいるなぁ。 すごく実感しました。 お店の雰囲気もこの感じで 1時間位ここでゆっくりしました。... 2014年9月14日 masarume
北海道 北海道100名山 上ホロカメットク山を日帰りピストン登山! 上ホロカメットク山 上ホロカメットク山は北海道の石狩山地十勝岳連峰に属する標高1,920mの山で、十勝岳の南西隣にあります。 北海道百名山の上ホロカメットク山を日帰り登山してきました。 本当は、富良野岳~上ホロカメットク山... 2014年9月12日 masarume
北海道 ★★★★★知床世界遺産 【知床半島】ひぐまクルーズツアーでジャンプする子熊を発見! 世界遺産知床でひぐまクルーズツアーを申し込んで知床半島を満喫してきました。 この知床半島ウトロクルーズ ヒグマウォッチングは超おすすめです。 知床半島 ひぐまクルーズツアー 知床半島ウトロクルーズ ヒグマウォッチング ヒグ... 2014年9月10日 masarume
北海道 知床 【知床峠】標高738mから羅臼岳をボンヤリと観光! 知床八景・知床峠 知床峠は、北海道目梨郡羅臼町と斜里郡斜里町の境にある国道334号の峠で標高738m 根室振興局とオホーツク総合振興局の境界で、 冬期間は延長23.8kmの区間が通行止めになります。 【知床峠 観光】標高7... 2014年9月9日 masarume
北海道 知床 【知床八景】カムイワッカ湯の滝で沢登り(`・ω・´)ゞ カムイワッカ湯の滝 カムイワッカ湯の滝とは、北海道斜里郡斜里町のカムイワッカ川にかかる滝です。滝自体が温泉となっている。また、最下流にはカムイワッカの滝という「湯」がつかない別の滝が存在します。 カムイワッカ湯の滝 知床五... 2014年9月9日 masarume
北海道 パワースポット 神の子池は超パワースポットでしたー! 北海道のパワースポット『神の子池』に行きました。 神の子池は北海道の清里町にある透明度が高い池で、青く美しい水が見られます。観光やパワースポットとして人気があります。 神の子池がいいとこ、そういう場所が北海道にある、という... 2014年9月8日 masarume
北海道 絶景 【屈斜路湖】観光におすすめ!美幌峠からの壮大な絶景! 屈斜路湖は北海道の観光におすすめ 日本最大のカルデラ湖屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道の道東、弟子屈町ににあります。 北海道に観光で道東に行くなら 屈斜路湖は絶対行った方がイイ 美幌峠から見える屈斜路湖がすごかったです。 ... 2014年9月6日 masarume
北海道 【金亀亭 上士幌町】美味しい豚丼頂きました 北海道河東郡上士幌町の金亀亭(きんかめてい)で極上の美味しい豚丼を頂きました! 金亀亭の豚丼はめちゃくちゃうまい 上士幌町にある金亀亭 店名 金亀亭 ジャンル 丼、海鮮、そば 予約可否 予約可 予約・お問い合わせ 0156... 2014年9月5日 masarume
北海道 北海道100名山日本100名山 十勝岳~美瑛岳縦走登山!北海道の絶景登山に感動しまくり! 十勝岳登山をしてそのまま美瑛岳を縦走しました。美しすぎる絶景登山に感動しまくりの思い出に残る登山でした。 十勝岳~美瑛岳縦走登山 概要 十勝岳登山には、美瑛岳を縦走するコースが存在します。このコースは、北海道の中でも比較的... 2014年8月24日 masarume
スープカレー 【札幌】イエロー(soup curry yellow)で黄色いスープカレー頂きました! スープカレーイエロー(soup curry yellow) 激戦区、北海道札幌市の人気カレー店です。 豊水すすきの駅1番出口から徒歩1分にある、スープカレー好きなら1度は食べたい黄色いスープカレーを作ってくれる、かなりおし... 2014年8月22日 masarume
スープカレー スープカレーSAIでランチ頂きました! スープカレーSAI 札幌市おすすめスープカレー屋さんスープカレーSAIです。 野菜たっぷりカレーをご注文。 やってきた野菜たっぷりカレー。 ナスがでかい。 ナス長い。 お味は美味しい。 見た目はスープカレー ラマイ(ram... 2014年8月13日 masarume
北海道 十勝豚丼 いっぴん絶品のぶたどん頂きました! 十勝の豚丼いっぴん2回目です。帯広が本店の豚丼屋さん。 目の前を通り、あっ!と思い立ち寄る。 特盛豚丼。肉のみ大盛りで980円 こんなに豚さんがのっかって、980円。しかもめちゃめちゃ美味しい! 一瞬で幸せになれます。 手... 2014年8月13日 masarume
北海道 すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) すすきの居酒屋一鮮万漁(いっせんまんりょう) 北海道に移住して以来、一番来てる居酒屋さんです。 ニュークラ(キャバクラ)に行く前や、1日ニュークラで遊んだシメにこの一鮮万漁はよく行ってます。 朝まで営業してるっていうのがの... 2014年8月2日 masarume
スープカレー 【マタレー 円山店 (MATALE)】おしゃれなスープカレー屋さん! マタレー 円山店 (MATALE) おしゃれなスープカレー屋さんマタレー(MATALE)に行ってきました。 マタレー(MATALE)は、場所が円山公園というのもあってか、おしゃれな雰囲気のスープカレー屋さんでした。 マタレ... 2014年8月2日 masarume
ラーメン・つけ麺 糸末(いとまつ)札幌ラーメンの礎を築いた老舗というので食べてきた 狸小路にある札幌ラーメン屋さん 糸末(いとまつ) 最近、北海道の味噌ラーメンにどっぷりです。全部のお店に行きたいです。 糸末(いとまつ)は札幌ラーメンの礎を築いた…とかでぜひ行ってみよう!とチェックしてたお店です。 糸末(... 2014年8月2日 masarume